これからも女をエンジョイするアラフィフ日記

これからも女をエンジョイしたいと願うOLのブログです。

美顔成分 に関する情報を・・・

どうも最近、悪いことばかり続いているような・・・ 職場内でギスギスしているのは、みんなが感じているのでしょうけれど。だけど、なぜみんながその窮屈感を好むのかがわからないです。ギスギス感が好きな人もいるのかな?

化粧品と医薬部外品の違いも、最近になってやって知りました。あ〜恥ずかしい(????)

今日は、シワーペプチドについてで〜す。その一つであるPeptamide 6だよ!イーストの酵母から抽出される天然のペプチド。細胞の酸素消化を増加し、コラーゲンの合成を促進してくれます。老化に関わる遺伝子の働きに影響するもの。スキンケア成分と同時に使用されることにより、肌に潤いをもたらすことがわかっています。「たかが潤いをもたらす?」とお思いですか?保湿を馬鹿にしてはいけませんよ。最近の研究では、お肌をしっかりと保湿するだけで、肌の若さを保ち、新たなシワを予防することができると言われているのですから!<br>

ふと、ネット検索中に出てきた言葉なんですが、

通りゃんせの歌・・・帰りの何が怖い? この唄のすこし古い形を追って江戸時代までさかのぼると、「御用のないもの」というところが「手形の無い者通しゃせぬ」となっています。これが何を意味するかというと、じつはこの唄が関所に関連のあることを意味しています。徳川氏は西国の雄藩から江戸を守るために、箱根の天険を利用して関所をかまえ、道中通行の吟味を厳重にしました。武家、商人、百姓を問わず、関所手形のない者は絶対に通行は許されなかったんです。この禁令を犯す者がすなわち関所破りで、重い刑罰に処せられました。しかしそうした裏面にも親の重病とか、主人の危篤などという火急の場合で、どうしても手形をうける時間のないときは、関所役人に哀願すると、表面は拒否するが、「こらこら貴様は此方から参ったのに、そちらに参るとは不都合な奴じゃ」といって、わざと来たときと反対の方向に出してくれた。いわゆるお上のご慈悲です。けれども用事が済んで帰る時には、ふたたび寛大な扱いに預かるわけにもゆかない。はてどうしたものだろうと、大いに苦慮せねばならなかった・・・ 「行きはよいよい帰りは怖い 怖いながらも通りゃんせ」 こ\xA4

海ǂ虱茲討い襪里ⓜ㍊呂覆鵑世修Δ任后\xA3

あれ、もうこんな時間。しまった!見たいドラマの録画忘れていました(涙)。

まだ調べてみる余地はありそうですが、今日はこのぐらいで。

「「私なんか」という言葉が嫌いです。謙虚というよりは卑屈。そんなネガティブなこと言っているひまがあったら、自分のいいところを積極的に探すべきです。だって絶対すぐ近くにあるはずだから。自分の美しさやすばらしさ、可能性をもっと信じなくては。」って、君島十和子さんが言ったそうだけど、これは君島さんだからこそ言えたんじゃないのかな? <br><br>

天候不順のみぎり、どうかお体を大切になさってください。

[]